top of page
About Us
![20211209-L1000517.jpg](https://static.wixstatic.com/media/7916ef_60b647ba3b8944e397403f8369df6fa5~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/20211209-L1000517.jpg)
A Spirits of Kanazawa
私たちがつくるのは、食に寄り添い、食を引き立てるジン。
400年以上の発酵文化があり、豊かな自然と伝統的な文化が融合する日本の金沢・大野に蒸留所を構えています。
上質なミネラル分を含んだ白山の伏流水、日本固有種の香木や日本産の減農薬オレンジ、レモンなど、こだわりの素材を使用しています。一つ一つの工程を丁寧に行い、細部まで目を配って、酒づくりを行っています。
私たちがつくるジンは、アーティスティックなアプローチではなく、誰もが軽やかに楽しめる「シンプルにうまい」ジンです。関わるすべての人が心地よい幸せに包まれるようなジンを目指し、つくり続けています。
Greeting
創業者 中川 俊彦よりご挨拶
私の父は洋食屋のシェフでした。テーブルを囲んで、食べて飲んで、朗らかに笑っている大人たちの姿は、私の原風景の一つとなっています。
食とは異なる仕事を就くも、40歳の節目で食体験を高めるための酒づくりを探求したいという思いが膨らみ、クラフトビール業界に転身。商品開発から製造、マーケティング、販売までのプロセスを学びました。
金沢で会社を立ち上げた旧知の友人の縁で、一流の料理人や農家、日本酒の杜氏や蔵元、アロマ蒸留家など様々な作り手との出会いによってイメージを膨らませていった私は、素材選びや製法の自由度が高いジンを蒸留したいと思うに至りました。
私たちが目指すのは、テーブルを囲んで、食べて飲んで、朗らかに笑い合う風景。食、文化、自然、精神性が息づく金沢で、食を引き立てるスピリッツをつくり続けます。
![alembic_nakagawa-scaled.jpeg](https://static.wixstatic.com/media/7916ef_043522454a7b466ab77d626bbd4ec65c~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_1469,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/alembic_nakagawa-scaled.jpeg)
![img_alembic_fs_2000.jpg](https://static.wixstatic.com/media/7916ef_0c68500e38834cf797b01b4969a35cf9~mv2.jpg/v1/fill/w_100,h_59,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/7916ef_0c68500e38834cf797b01b4969a35cf9~mv2.jpg)
Company
会社名
株式会社Alembic
所在地
〒920-0856 石川県金沢市大野町4丁目ハ17
代表者
代表取締役 中川 俊彦
事業内容
蒸留酒の製造、販売および、店舗運営など
bottom of page